こんにちは、コンフィグネットワーク大江です。 最近AppleがiPhoneなどの価格を値上げしましたね。iPhoneに限らずiPadやMacなどのコンピューター、ケーブル等の純正品も値上げしたようです。 iPhoneは以前から価格が高めなのがネックでしたが、2022年に始まった円安の影響で標準仕様のものがつい … [もっと読む...] about 【25万円】インターネットユーザーができるiPhone値上げ対策
モバイル
【詳説】一般ユーザーもできるモバイル回線の障害対策【冗長化】
こんにちは、コンフィグネットワーク大江です。 au(KDDI)の大規模通信障害が発生し携帯電話で全く通話できない障害が丸2日以上続くという、史上最大規模の事故を起こしてしまいました。 auユーザーの中には救急などの緊急通報ができないケースも実際に発生して、いまだ情報通信インフラの脆弱性が解決できていないことを … [もっと読む...] about 【詳説】一般ユーザーもできるモバイル回線の障害対策【冗長化】
【よくわかる】IIJmioギガプランにMNP転入するメリットデメリット
こんにちは、コンフィグネットワーク大江です。 最近はエネルギー価格の上昇や円安でモノの値段が上がっていますよね。生活費に占める食費や光熱費、そしてガソリン代などの負担が益々増えています。 そして現在は昔それほど高額でなかった「通信費」も考慮する必要があります。一人一人携帯を持つようになったので、単身はもちろん … [もっと読む...] about 【よくわかる】IIJmioギガプランにMNP転入するメリットデメリット
【990円】LINEMOミニプランの評判とは
「携帯料金を下げたいけど回線品質は下げたくないな」 「キャリア回線を使うLINEMOの品質や評判はどうなのか」 ソフトバンク回線を使うLINEMOをさらに安く使えるミニプラン。20GBが必要ない時に3GB990円のミニプランを選択できるのはライトユーザーには嬉しいところ。 最近は楽天モバイルが1GBまで … [もっと読む...] about 【990円】LINEMOミニプランの評判とは
Xiaomi端末で4G/5Gではなく3Gに繋がった時の解決法
スマートフォン市場で世界第二位の出荷台数を誇るXiaomi(シャオミ)。性能に対して価格が安い圧倒的な費用対効果のあるメーカーとして日本国内でもXiaomiは台頭しつつあります。 そんな高コスパなXiaomiですが、2010年設立の新しいメーカーなのでソフトウエアの細かい不具合も報告されています。 その細かい … [もっと読む...] about Xiaomi端末で4G/5Gではなく3Gに繋がった時の解決法
【すぐわかる】povo2.0のメリット・デメリット【0円】
povo2.0が2021年9月に新しく始まりましたね。KDDIはahamoに対抗するためにpovoを立ち上げ、2021年3月からサービスインしたのですが、ここに来てpovoが2.0になりました。 2.0ということはバージョンアップしたので2.0と言っているのですが、すごいですね。povoはアプリなんですかね笑。iO … [もっと読む...] about 【すぐわかる】povo2.0のメリット・デメリット【0円】
【新世代】LINEMOの使い心地を詳細レビュー【携帯】
「新しくできたLINEMOが気になる」 「LINEMOって実際どんな感じなんだろう」 今回は上記のような疑問に答えたいと思います。 ソフトバンクから新しく登場したオンライン専用ブランドであるLINEMOですが、実際どんな感じで使えるんだろうと気になりますよね。 LINEMOは色々と制約やデメリット … [もっと読む...] about 【新世代】LINEMOの使い心地を詳細レビュー【携帯】
LINEMOは時間帯によって速度制御するのか? 実測レビュー
LINEMOの契約を検討する時に気になることの一つとして、LINEMOの速度制御はどのようなものかという点があります。使用する時間帯によって速度制御をするのか、また、回線の実効速度そのものも気になりますよね。 今回は、ソフトバンクの新しいオンライン専用ブランドであるLINEMOの回線速度に注目し、速度制御はしている … [もっと読む...] about LINEMOは時間帯によって速度制御するのか? 実測レビュー
ワイモバイルの家族割が1080円に改定 条件や申し込み方法を解説
今回取り上げる話題はワイモバイルの家族割について。ワイモバイルの家族割は割引額が500円(税込550円)だったのですが、改定されて1,080円(税込1,188円)に上がっています。 ユーザーにとっては家族割でさらに料金が安くなり、家族全員でワイモバイルを使いたくなりますよね。その際に疑問になることは、家族割の仕組み … [もっと読む...] about ワイモバイルの家族割が1080円に改定 条件や申し込み方法を解説
【よくわかる】povoのメリット・デメリット【若者向け】
「オンライン専用ブランドのpovoって何がメリットなの?」 「povoのデメリットを知って賢くpovoを使いたい」 今回はau(KDDI)のpovoのメリット・デメリットです。新しく始まるオンライン専用ブランドは今までのメインブランドとはちょっと違う…何が良くて何が悪いのか、しっかり把握したいという人は多いと … [もっと読む...] about 【よくわかる】povoのメリット・デメリット【若者向け】