どうも、コンフィグネットワーク大江です。 いやー来ましたね。ついにDTI光のキャッシュバック金額が増額されました。 今までは最大19,000円のキャッシュバックでしたが、これからは戸建て最大24,000円キャッシュバックの大幅アップとなっています。マンションは最大20,000円ですよ。 フリービットのD … [もっと読む...] about DTI光のキャッシュバックが増額 金額や受け取り方を解説
IPv6
【高コスパ】マンションで安い光回線のおすすめTOP6+3【忖度なし】
「マンションで安くインターネットをしたい」 「マンションの安くておすすめな光回線はどれだろう」 今回は上記の疑問について回答したいと思います。 最近はモノやサービスの値上げが相次いで発表されています。原油高や原材料高によって海外ではインフレが続いており、ニューヨークではかけそばが一杯14ドル(チップを入 … [もっと読む...] about 【高コスパ】マンションで安い光回線のおすすめTOP6+3【忖度なし】
【詳説】マンションで速度の速い光回線のおすすめTOP7【忖度なし】
パンデミックを契機に人々のライフスタイルが変わりつつある現在、高速で安定したインターネット環境を構築する需要はますます高まっています。 「高速で安定したインターネット環境」と言えば光回線。物理的な光ファイバーを使うからこそ、途切れることなく安定したデータ通信を行うことができますよね。 そこで気になるのはおすす … [もっと読む...] about 【詳説】マンションで速度の速い光回線のおすすめTOP7【忖度なし】
auひかりマンションの評判は メリット・デメリット含めて解説
auユーザーが光回線をどれにするか迷った時にすぐに思い浮かぶのはauひかり。最近はUQモバイルもauスマートバリューの対象になって、さらにauひかりが使いやすくなっていますよね。 そして最近はテレワークが流行ったり、ステイホームといっておうち時間が増えた家庭がたくさんあり、光回線の需要が再び高まってきました。 … [もっと読む...] about auひかりマンションの評判は メリット・デメリット含めて解説
【完全理解】楽天ひかりIPv6対応ルーターのおすすめとは【速い】
「楽天ひかりIPv6に対応するWi-Fiルーターはどうやって選べばいい?」 「楽天ひかりはなぜ契約すべきなのか?」 今回解説するのは、楽天ひかりのIPv6(クロスパス)に対応するWi-Fiルーターの選び方になります。 Wi-Fiルーターはたくさんあるのですが、楽天ひかりに接続するルーターにはどのようなも … [もっと読む...] about 【完全理解】楽天ひかりIPv6対応ルーターのおすすめとは【速い】
【1年無料】楽天ひかりIPv6の評判とは【速い?】
2020年に始まった楽天モバイルによる無料キャンペーンは結果的にコロナ禍の日本を応援する形となり、多くのインターネットユーザーの支持を受けて光回線と併せて楽天のネット回線は新しいスタンダードになりましたよね。 楽天ひかりも無料キャンペーンによって注目が集まり、楽天ひかりのためにWi-Fiルーターを新しく買ったという … [もっと読む...] about 【1年無料】楽天ひかりIPv6の評判とは【速い?】
【よくわかる】ドコモ光のメリット・デメリットを解説【人気】
光回線を選ぶ時にすぐ思い浮かぶのが携帯キャリアの光回線。光回線とのセット割で携帯が安く使える特典は、最もポピュラーな光回線契約の仕方になっていますよね。 その携帯キャリアの光回線の中でも一番有名なのがドコモ光。ドコモ光はドコモユーザーがまず最初に検討する光回線と言えるかもしれません。 では、あなたはなぜドコモ … [もっと読む...] about 【よくわかる】ドコモ光のメリット・デメリットを解説【人気】
【口コミ】ソフトバンク光の速度と安定性はどんな評判か【レビュー】
光回線やADSLなどを合計したブロードバンド会員数が一番多い回線事業者はどこだと思いますか。そうです、携帯で有名なソフトバンクがブロードバンドシェアNo1であり、光回線を検討した時にソフトバンク光が候補になることが多いですね。 しかし実際にソフトバンク光を導入しようとする時、速度や安定性はどうなんだろうと疑問に思う … [もっと読む...] about 【口コミ】ソフトバンク光の速度と安定性はどんな評判か【レビュー】
【切り札】ソフトバンク光の光BBユニット2.4を解説【改善】
ソフトバンク光の接続に使う光BBユニット。見た目も機能もソフトバンク光のシンボル的な存在ですよね。ソフトバンク光に申し込むと自宅に届くのが、ONUと光BBユニットになっています。 しかも光BBユニットにはバージョンがあり、以前は2.2や2.3が使われていましたが2020年からバージョン2.4が提供されています。 … [もっと読む...] about 【切り札】ソフトバンク光の光BBユニット2.4を解説【改善】
@TCOMヒカリのIPv6対応ルーターは何を使う? おすすめを紹介
今回もルーター案件なんですけど、他社プロバイダと基本は変わらないんですよね。でも書きたいと思います。 @TCOMヒカリはTOKAIホールディングス系列企業が運営していて、地域系プロバイダの枠にとらわれず首都圏にも営業をかけるプロバイダです。 もちろん特定の地域だけでなく全国の人が使えるので、@TCOMの光回線 … [もっと読む...] about @TCOMヒカリのIPv6対応ルーターは何を使う? おすすめを紹介