• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • THE INTERNET
  • ネットウォッチ
  • 固定回線
  • モバイル
  • 働き方
  • DX/システム化
  • 国際情勢
コンフィグネットワーク

コンフィグネットワーク

すべてのユーザーのためのIT・インターネット情報サイト

現在の場所:ホーム / 雑記 / 近況報告_20250323.txt

近況報告_20250323.txt

2025年3月23日 最終更新日:2025年3月23日

 

目次

  • 1 更新頻度を高めたいが問題が山積している
  • 2 今は国際情勢と真相系に関心度が高い
  • 3 テーマを絞るのは難しい
  • 4 すべてのユーザーに情報発信する

更新頻度を高めたいが問題が山積している

ネタはたくさんあって更新頻度を高めたいが、リライトに時間を取られることが多いです。

さらにフーデリ稼働をやりながらサイト運営しているので疲れると筆の進みが遅くなる。

サイト運営は収益が発生していれば記事を書くのに集中できます。そうじゃなければ中々難しい…。

まあそれは言い訳で、メディアとして毎日のように価値提供する筆者の意識がまだ中途半端と言えます。

 

今は国際情勢と真相系に関心度が高い

このサイトはネット回線などをテーマにしていましたが、最近の筆者の関心は国際情勢と(陰謀論扱いされる)都市伝説界隈。

陰謀論扱いされる話題を筆者は勝手に「真相系」とか「DS関連」と呼んでいます。DSとはディープステートの略ですね。

これは証拠が確認し難いので陰謀論扱いされる分野です。

証拠が見えにくいだけで、戦争や暗殺といったものに「見えない力」が働いていることに間違いありません。

先日もジョン・F・ケネディ暗殺の未公開資料がようやく全て公開されました。それによると暗殺の背後にCIAだけでなく(諜報機関モサドがある)イスラエルの文字があったようです。

(ザプルーダー・フィルムをよく見るとJFKは車の助手席と運転手の二人のシークレットサービスに撃たれたのではないかと思われる。動く物体を遠くから狙撃するのはとても難しいからだ)

戦争は確かにユダヤ教徒、ユダヤ人国際金融資本、イエズス会などの諸宗教が引き起こしてきました。その証拠が見えにくいので陰謀論扱いされるんですね。

話題のUSAIDの背後にCIAがあります。そのCIAの背後(上位)にはイエズス会があると言われています。イエズス会だけではないかもしれない。

日本にもあります。戦争論を唱えるナショナリストの背後には神道・仏教・キリスト教世界があります。

ちなみに今筆者が注目している情報源は及川幸久氏、石田和靖氏、林千勝氏、Nikita(ニキータ)氏、深田萌絵氏など。

この界隈から出る国際情勢はとても参考になります。凄いっす。ほとんどジャーナリスト。

 

テーマを絞るのは難しい

IT・インターネットが話題でもテーマを絞るのは難しいですね。専門ブログでも雑記になっていくサイトは多い。

一時期モバイルの記事を書いた時もありましたが、そういうサイトはたくさんありますよね。

今、固定回線を話題に話は進まない…。そうなるとネットウォッチとか、ツールの話になります。

できるだけインターネットで何が起こっているのか(つまりリアルで何が起こっているか)解説していきたいと思うが中々…という状況。

とはいえ今回は世界の黒歴史の真相に諸宗教があることが分かりましたよね。

 

すべてのユーザーに情報発信する

自分のサイトは地球上のすべてのインターネットユーザーに向けて日本語で発信しています。

登録した会員だけとか、お金を払った人だけ知ることができるというものではありません(収益が発生していなければそれはそれで簡単ではないですが…)。

インターネットはフリーで誰もが自由にアクセスできる透過性が原則であり前提です。そうでなければ意味がありません。

ですが、今どうでしょう?

YouTubeは米国に不利な情報ならそのチャンネルは(恐るべきことに)BANされ、ロシアやウクライナの情報を得るにはテレグラムを使わないと知ることができない。

そして日本のメディアは西側(古い概念ではありますが…)に都合がいいことしか流れてきません。自分で国際情勢を調べないといけないのです。大変ですが。

このことから分かるのは、今は実質的に第三次世界大戦であり情報戦争の真只中にいるということ。

この情報戦争をネットユーザーの皆様が乗り切るために当サイトも頑張っていきたいと思っています。引き続きよろしく!!

関連

カテゴリ雑記

最初のサイドバー

Most Popular

  • 【切り札】ソフトバンク光の光BBユニット2.4を解説【改善】 99.4k件のビュー | 2021/05/21 に投稿された
  • 【完全理解】楽天ひかりIPv6のクロスパスとは【1年無料】 41.8k件のビュー | 2020/10/19 に投稿された
  • IPv6を提供するVNE事業者とは何かを解説 34.5k件のビュー | 2020/07/29 に投稿された
  • 【よくわかる】v6プラスとOCNバーチャルコネクトのパフォーマンス比較 34.4k件のビュー | 2020/08/05 に投稿された
  • ソフトバンク光IPv6が光BBユニットなしで接続不可の理由 28.2k件のビュー | 2020/12/28 に投稿された
  • 【光回線】Wi-Fiルーターの選び方とおすすめTOP15 20k件のビュー | 2020/04/12 に投稿された
  • 【超高コスパ】Xiaomi 11T Proレビュー メリット・デメリットは 19.4k件のビュー | 2021/11/10 に投稿された
  • 【巨人】2025年NTT社名変更で通信業界激震か【覚醒】 15.9k件のビュー | 2025/01/06 に投稿された
  • 【完全理解】おてがる光のv6プラスを解説【IPv6】 14.4k件のビュー | 2020/09/24 に投稿された
  • 【最新】ソフトバンク光が繋がらない・切れる時の対処法【解決】 13.5k件のビュー | 2021/01/11 に投稿された

More to See

マスク氏主体のDOGEは何をやっている?成果と今後

2025年3月26日

近況報告_20250323.txt

2025年3月23日

Xへのサイバー攻撃と反テスラデモとスターリンク

2025年3月11日

おすすめのパスワード管理ツール ー Bitwarden

2025年3月4日

LINEの代替にシグナルとテレグラム両方使うことにした理由

2025年3月3日

Xの表示方法を提案

2025年2月25日

ITスキルの世代間格差は実際どうなのかーまとめ

2025年2月16日

光回線の満足度調査ーそもそもの意味と結果は

2025年2月12日

【高速】戸建てに向いた光回線の選び方とおすすめTOP10

2025年2月10日

ブロードバンド増加見込みの一方で人口減少懸念

2025年1月31日

search

Profile


HIROYUKI@CONFIG NETWORK
元インフラ系。データセンター案件でIT業界に潜り込み→個人事業主案件(今のフリーランス)を中心にプロバイダーや金融系のサーバー/ネットワーク運用に従事。現在はすべてのインターネットユーザーの皆様に情報発信しています。

Footer

tag

10Gbps @nifty ahamo AI auひかり BBIX DTI DX excite IIJmio iPhone IPv6 IT業界 LINEMO mineo Nomad SIM Nomad WiFi NURO光 OCNバーチャルコネクト PC povo SNS Twitter UQモバイル v6プラス Wi-Fi Wi-Fiルーター WiMAX Xiaomi Y!mobile おてがる光 アプリケーション インターネット ガジェット スマートフォン ソフトバンク データセンター ドコモ光 ホームルーター モバイル ワイモバイル 光コラボ 光回線 楽天ひかり 楽天モバイル

About

  • About
  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright - Config Network, 2025 All Rights Reserved.