• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • THE INTERNET
  • 固定回線
  • モバイル
  • 働き方
  • DX/システム化
  • 国際情勢
コンフィグネットワーク

コンフィグネットワーク

すべてのユーザーのためのIT・インターネット情報サイト

インターネット

【すぐわかる】povo2.0のメリット・デメリット【0円】

2021年10月19日 最終更新日:2024年5月12日

povo2.0が2021年9月に新しく始まりましたね。KDDIはahamoに対抗するためにpovoを立ち上げ、2021年3月からサービスインしたのですが、ここに来てpovoが2.0になりました。 2.0ということはバージョンアップしたので2.0と言っているのですが、すごいですね。povoはアプリなんですかね笑。iO … [もっと読む...] about 【すぐわかる】povo2.0のメリット・デメリット【0円】

【新世代】LINEMOの使い心地を詳細レビュー【携帯】

2021年4月5日 最終更新日:2024年5月2日

「新しくできたLINEMOが気になる」 「LINEMOって実際どんな感じなんだろう」 今回は上記のような疑問に答えたいと思います。 ソフトバンクから新しく登場したオンライン専用ブランドであるLINEMOですが、実際どんな感じで使えるんだろうと気になりますよね。 LINEMOは色々と制約やデメリット … [もっと読む...] about 【新世代】LINEMOの使い心地を詳細レビュー【携帯】

LINEMOは時間帯によって速度制御するのか? 実測レビュー

2021年3月25日 最終更新日:2022年9月5日

LINEMOの契約を検討する時に気になることの一つとして、LINEMOの速度制御はどのようなものかという点があります。使用する時間帯によって速度制御をするのか、また、回線の実効速度そのものも気になりますよね。 今回は、ソフトバンクの新しいオンライン専用ブランドであるLINEMOの回線速度に注目し、速度制御はしている … [もっと読む...] about LINEMOは時間帯によって速度制御するのか? 実測レビュー

ワイモバイルの家族割が1080円に改定 条件や申し込み方法を解説

2021年3月8日 最終更新日:2024年4月29日

今回取り上げる話題はワイモバイルの家族割について。ワイモバイルの家族割は割引額が500円(税込550円)だったのですが、改定されて1,080円(税込1,188円)に上がっています。 ユーザーにとっては家族割でさらに料金が安くなり、家族全員でワイモバイルを使いたくなりますよね。その際に疑問になることは、家族割の仕組み … [もっと読む...] about ワイモバイルの家族割が1080円に改定 条件や申し込み方法を解説

【よくわかる】povoのメリット・デメリット【若者向け】

2021年3月4日 最終更新日:2022年9月5日

「オンライン専用ブランドのpovoって何がメリットなの?」 「povoのデメリットを知って賢くpovoを使いたい」 今回はau(KDDI)のpovoのメリット・デメリットです。新しく始まるオンライン専用ブランドは今までのメインブランドとはちょっと違う…何が良くて何が悪いのか、しっかり把握したいという人は多いと … [もっと読む...] about 【よくわかる】povoのメリット・デメリット【若者向け】

【よくわかる】ahamoのメリット・デメリット【安い】

2021年3月2日 最終更新日:2024年4月29日

熱心な携帯ユーザーである皆さんは、オンライン専用ブランドのahamoが気になりますよね。ahamoはメインブランドより安くドコモのメイン回線を使えるので、格安SIMやMVNOを考えていたユーザーはahamoなら携帯を変えてもいいかな、と思っているはず。 そこで疑問に思うのは、ahamoの具体的なメリットとデメリット … [もっと読む...] about 【よくわかる】ahamoのメリット・デメリット【安い】

ソフトバンクが新ブランドLINEMO発表 メリットと注意点を解説

2021年2月18日 最終更新日:2022年9月2日

「LINEMOって何…?」 「新しいソフトバンクのLINEMOは具体的に何が決定したのか」 ソフトバンクはLINEMO(ラインモ)というオンライン専用ブランドを立ち上げたことを発表しました。以前はSoftBank on … [もっと読む...] about ソフトバンクが新ブランドLINEMO発表 メリットと注意点を解説

【ありがとう】楽天モバイル新プラン発表でもう限界な安さに突入へ

2021年2月14日 最終更新日:2024年4月29日

「ありがとう楽天モバイル」 「楽天モバイルがなかったら携帯料金は高いままだった」 そんな声も聞こえてきそうなくらい、楽天モバイルが携帯業界に与えた影響は大きかったかもしれません。総務省や政府からの要請で、携帯キャリアのオンライン専用ブランド投入により携帯料金の値下げが実施されていますが、3,278円という値段 … [もっと読む...] about 【ありがとう】楽天モバイル新プラン発表でもう限界な安さに突入へ

ワイモバイルとUQモバイルの速度を比較検証 どっちが速いか?

2021年2月7日 最終更新日:2022年9月1日

ワイモバイルとUQモバイルはライバルとも言える関係で、一方はソフトバンクのサブブランド、もう一方はKDDIのサブブランドとしてお互いに競争を意識しているキャリアです。 モバイルユーザーとしてもキャリアのメイン回線を使えるサブブランドは高コスパなモバイル環境を構築できるので、活用のし甲斐がありますよね。 そこで … [もっと読む...] about ワイモバイルとUQモバイルの速度を比較検証 どっちが速いか?

【イイ】Rakuten WiFi Pocketをレビュー【実質無料】

2021年1月28日 最終更新日:2024年4月29日

楽天モバイルからRakuten WiFi Pocketという新しいモバイルWi-Fiが発売されましたね。楽天モバイルは携帯キャリアなので電話として使う人が多いかもしれませんが、やっぱり使い放題のデータ通信にメリットがあるのでモバイルWi-Fiとしても注目のキャリアです。 今回は、評判の良いRakuten WiFi … [もっと読む...] about 【イイ】Rakuten WiFi Pocketをレビュー【実質無料】

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • Interim pages omitted …
  • ページ 10
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

Most Popular

  • 【完全理解】楽天ひかりIPv6のクロスパスとは【1年無料】 42.2k件のビュー | 2020/10/19 に投稿された
  • 【よくわかる】v6プラスとOCNバーチャルコネクトのパフォーマンス比較 37.3k件のビュー | 2020/08/05 に投稿された
  • IPv6を提供するVNE事業者とは何かを解説 36.1k件のビュー | 2020/07/29 に投稿された
  • ソフトバンク光IPv6が光BBユニットなしで接続不可の理由 29.7k件のビュー | 2020/12/28 に投稿された
  • 【完全理解】おてがる光のv6プラスを解説【IPv6】 15.1k件のビュー | 2020/09/24 に投稿された
  • 【最新】ソフトバンク光が繋がらない・切れる時の対処法【解決】 13.9k件のビュー | 2021/01/11 に投稿された
  • 【実際どう?】Redmi Padレビュー iPadと比較して買いなのか 9.1k件のビュー | 2023/01/01 に投稿された
  • 米国「TP-Link製ルーター使用禁止」を正確に処理する 8.4k件のビュー | 2025/01/13 に投稿された
  • 【朗報】DTI光IPv6をv6プラスに変更で夜間の速度が改善 6.3k件のビュー | 2020/07/23 に投稿された
  • Xiaomi端末で4G/5Gではなく3Gに繋がった時の解決法 4.6k件のビュー | 2021/11/07 に投稿された

More to See

あれ…??

2025年7月11日

合成麻薬フェンタニル報道の日経が用いたOSINTとは

2025年7月1日

Windowsのブルースクリーンがブラックへ – 報道

2025年6月27日

ネットで問題のデジタル広告 対応方法は?

2025年6月26日

ネット証券で不正取引が多発

2025年5月12日

マスク氏主体のDOGEは何をやっている?成果と今後

2025年3月26日

近況報告_20250323.txt

2025年3月23日

Xへのサイバー攻撃と反テスラデモとスターリンク

2025年3月11日

おすすめのパスワード管理ツール ー Bitwarden

2025年3月4日

LINEの代替にシグナルとテレグラム両方使うことにした理由

2025年3月3日

search

Profile


ヒロユキ@コンフィグネットワーク
元インフラ系。データセンター案件でIT業界に潜り込み→個人事業主案件(今のフリーランス)を中心にプロバイダーや金融系のサーバー/ネットワーク運用に従事。現在はすべてのインターネットユーザーの皆様に情報発信しています。

Footer

tag

@nifty ahamo AI b-mobile BBIX DTI DX IIJmio iPhone IPv6 ISP IT業界 LINEMO mineo Nomad SIM OCNバーチャルコネクト PC povo SNS Twitter UQモバイル v6プラス Wi-Fi WiMAX Xiaomi Y!mobile アプリケーション インターネット エンジニア ガジェット サーバー スマートフォン セキュリティ ソフトバンク データセンター ドコモ光 モバイル ワイモバイル 働き方 光コラボ 光回線 国際情勢 楽天ひかり 楽天モバイル 運用保守

固定ページ

  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright - Config Network, 2025 All Rights Reserved.