• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • HOME
  • THE INTERNET
    • ネットウォッチ
    • Social Network
    • IT
    • work
  • 回線
    • モバイル
    • 固定回線
    • モバイルWi-Fi
    • ISP
  • PC/Gadget
  • 雑記
  • このサイトはPRを含みます
コンフィグネットワーク

コンフィグネットワーク

すべてのユーザーのためのIT・インターネットを中心とした情報提供サイト

ISP

ユーザーにとってIPv6はどのようなメリットがあるのか

2020年9月17日 最終更新日:2022年8月24日

インターネット回線を選ぶのにあたって、最近よく目にするキーワードがIPv6。特に、光回線をどのプロバイダにするか探している時に、IPv6にすると速いという情報を知る機会が増えてきました。 確かにIPv6接続は速いと言えるかもしれません。ですがIPv4でも速い回線は速いです。ではなぜ、そのようにIPv6を使うように勧 … [もっと読む...] about ユーザーにとってIPv6はどのようなメリットがあるのか

IPv6を提供するVNE事業者とは何かを解説

2020年7月29日 最終更新日:2023年8月31日

「光回線をどこにするか調べている時にIPv6というキーワードをよく目にする」 「光回線でIPv6を使う時にVNEという言葉も出てきたけど、これは何だろう」 このように、IPv6を調べているうちにVNE(Virtual Network … [もっと読む...] about IPv6を提供するVNE事業者とは何かを解説

元エンジニアが語るプロバイダを選ぶポイントは「意識しない」良さ

2020年2月13日 最終更新日:2023年8月29日

世の中にはたくさんインターネットプロバイダーがあります。MM総研という会社が1年に2回プロバイダのシェアを発表しているのですが、実は一番ユーザーが多いプロバイダーは「その他」なんです。 ISPシェアではNTTコミュニケーションズ、ブロードバンド加入者数で言えばSoftBankが一番多いですが、どちらとも上回るのが「 … [もっと読む...] about 元エンジニアが語るプロバイダを選ぶポイントは「意識しない」良さ

【ISP】プロバイダーのサポートセンターは外注でやっている話

2020年2月11日 最終更新日:2023年8月29日

個人事業主、今で言うところのフリーランスとしてインターネットプロバイダーでエンジニアをやった経験のある筆者が、プロバイダーのサポートセンターに言及してみたいと思います。 十数年前とか、かなり前の事になりますが某プロバイダーのNOC(ネットワーク・オペレーション・センター)にいたことがあります。NOCなので、筆者がや … [もっと読む...] about 【ISP】プロバイダーのサポートセンターは外注でやっている話

最初のサイドバー

Most Popular

  • 【完全理解】楽天ひかりIPv6対応ルーターのおすすめとは【速い】 90.5k件のビュー | 2021/09/09 に投稿された
  • 【切り札】ソフトバンク光の光BBユニット2.4を解説【改善】 77.5k件のビュー | 2021/05/21 に投稿された
  • 【完全理解】楽天ひかりIPv6のクロスパスとは【1年無料】 39.6k件のビュー | 2020/10/19 に投稿された
  • IPv6を提供するVNE事業者とは何かを解説 24.8k件のビュー | 2020/07/29 に投稿された
  • ソフトバンク光IPv6が光BBユニットなしで接続不可の理由 21.7k件のビュー | 2020/12/28 に投稿された
  • 【完全理解】OCNバーチャルコネクトとは?特徴と品質を徹底解説 21.5k件のビュー | 2020/10/14 に投稿された
  • 【よくわかる】v6プラスとOCNバーチャルコネクトのパフォーマンス比較 21.4k件のビュー | 2020/08/05 に投稿された
  • 【よくわかる】おてがる光対応Wi-Fiルーターのおすすめを解説 19.2k件のビュー | 2021/01/25 に投稿された
  • 【超高コスパ】Xiaomi 11T Proレビュー メリット・デメリットは 18.2k件のビュー | 2021/11/10 に投稿された
  • 1Gbps光回線で使う安くて高性能なWi-Fiルーターのおすすめとは 15.9k件のビュー | 2020/04/12 に投稿された

More to See

【激務】ITエンジニアがキツいと思った時の解決方法【長時間】

2023年8月21日

ネットワークオペレーションセンターとは?現場経験から解説

2023年8月13日

ネットワーク運用は楽?過去の経験と現在の状況は

2023年8月8日

【空前絶後】IT業界の人手不足が永遠に解決できない本当の理由

2023年8月1日

Twitterが漆黒の「X」に変貌!市民が未知のXでつぶやく時代に?

2023年7月24日

DXで無人ホテルが普通になる?ホテルB4T赤羽に泊まってみた

2023年7月20日

メタの新SNS”Threads”登場でネット勢力図は変わるのか

2023年7月17日

人気キャスター大騒動のウェザーニュースは世界的テック企業だった!

2023年7月13日

楽天モバイルのプラチナバンド取得状況まとめ①

2023年5月28日

楽天モバイル最強プラン始動 楽天は文字通り最強になれるか

2023年5月24日

search

Profile


大江裕之
UNIX/LinuxとCiscoスイッチのオペレーション経験がある元インフラ系。
データセンター案件でIT業界に潜り込み→キャリアのプロバイダー運用でエンジニアっぽいことをして長期離脱後、サーバー/ネットワーク運用保守現場を転々としてログアウト。現在はギグワークしながらすべてのインターネットユーザーの皆様に情報発信しています。
Threads:https://www.threads.net/@hiro.oe

Footer

tag

5G @nifty ahamo auひかり b-mobile BBIX DTI enひかり IIJmio iPhone IPv6 IT業界 LINEMO mineo Nomad SIM Nomad WiFi NUROモバイル OCNバーチャルコネクト OCNモバイルONE povo SNS Twitter UQモバイル v6プラス Wi-Fi WiMAX Xiaomi Y!mobile おてがる光 ぷらら インターネット ガジェット クラウドPBX クロスパス スマートフォン ソフトバンク ソフトバンク光 ドコモ光 ナイセンクラウド モバイル ワイモバイル 光コラボ 日本通信 楽天ひかり 楽天モバイル

About

  • About
  • Contact
  • Privacy Policy
  • このサイトはPRを含みます

Twitter

Tweets by hiroyuki_cn

Copyright - Config Network, 2023 All Rights Reserved.