12月26日朝、日本航空(JAL)のシステムがサイバー攻撃を受けてダウン。運行に遅れが出るなど、年末年始の旅行客を直撃しました。 障害や攻撃でシステムダウンすると、事業者が損失を被るだけでなくユーザーがサービスを受けられない明確な被害があります。 サイバー攻撃は物理的な手段ではないのでユーザーは何が起こってい … [もっと読む...] about JALにサイバー攻撃!!相次ぐシステムダウンにどう対処するか
THE INTERNET
ブラウザ誕生から30年以上経過したそうです
1990年代初頭にウェブブラウザが出現してから30年以上経過したみたいです。 最近はスマホアプリで逆にブラウザの存在感が薄れてきたように感じますが、Webはやはりブラウザが主役。 なんか調べる時は結局ブラウザを使いますよね。 まあSNSアプリで調べるユーザーも増えているようですが…。なんだかんだブラウザ … [もっと読む...] about ブラウザ誕生から30年以上経過したそうです
ネットワークオペレーションセンターとは?現場経験から解説
今は固定回線だけでなくスマホの無線通信が主流になっているインターネット。 とはいえ、ISPや携帯キャリアのネットワークオペレーションセンター(NOC)の中はどうなっているのか、具体的に語られることは少ないです。 特にITや通信は「秘密」のウエイトが大きい。 メディアの取材に応えて内部の写真が公開されるこ … [もっと読む...] about ネットワークオペレーションセンターとは?現場経験から解説
Twitterが漆黒の「X」に変貌!市民が未知のXでつぶやく時代に?
え~? 何やらTwitterが「X」になりましたね…(^_^;)笑。 米国時間2023年7月23日(日本時間24日)、イーロン・マスク氏が所有するTwitterを「X」に変更しました。 もうPCブラウザだと「X」に変わってますからね。オフィシャルとマスク氏のアイコンは漆黒の背景に一言「X」の文字が…笑。 … [もっと読む...] about Twitterが漆黒の「X」に変貌!市民が未知のXでつぶやく時代に?
メタの新SNS”Threads”登場でネット勢力図は変わるのか
いや、キましたね!メタがローンチした新しいSNSのThreads。 Twitterが迷走して、イーロン・マスクが買収して収益改善のための施策が裏目に出たり。広告収入が50%減の報道もありました。モラルハザードも起きてますしね。 一方で日本のインターネットは世界とちょっと違う現象が出てくる。 日本はインス … [もっと読む...] about メタの新SNS”Threads”登場でネット勢力図は変わるのか
人気キャスター大騒動のウェザーニュースは世界的テック企業だった!
人気ウェザーニュースキャスターの檜山沙耶(さやっち)に彼氏がいたと報道され、ネット上は騒然となりましたね。 ウィンブルドンで関係者席に座っていたところがカメラに写ってしまったとか。 まあ、あそこは絶対映りますからね。フェデラーがプレイしていればミルカさんが必ず座っていたわけで。檜山氏は意図的にバラしたんじゃな … [もっと読む...] about 人気キャスター大騒動のウェザーニュースは世界的テック企業だった!
IPv6を提供するVNE事業者とは何かを解説
「IPv6というキーワードをよく目にする」 「光回線のVNEって何だろう」 IPv6を調べているうちにVNE(Virtual Network … [もっと読む...] about IPv6を提供するVNE事業者とは何かを解説







