「携帯料金を下げたいけど回線品質は下げたくないな」 「キャリア回線を使うLINEMOの品質や評判はどうなのか」 ソフトバンク回線を使うLINEMOをさらに安く使えるミニプラン。20GBが必要ない時に3GB990円のミニプランを選択できるのはライトユーザーには嬉しいところ。 最近は楽天モバイルが1GBまで … [もっと読む...] about 【990円】LINEMOミニプランの評判とは
楽天モバイル
【ありがとう】楽天モバイル新プラン発表でもう限界な安さに突入へ
「ありがとう楽天モバイル」 「楽天モバイルがなかったら携帯料金は高いままだった」 そんな声も聞こえてきそうなくらい、楽天モバイルが携帯業界に与えた影響は大きかったかもしれません。総務省や政府からの要請で、携帯キャリアのオンライン専用ブランド投入により携帯料金の値下げが実施されていますが、3,278円という値段 … [もっと読む...] about 【ありがとう】楽天モバイル新プラン発表でもう限界な安さに突入へ
【イイ】Rakuten WiFi Pocketをレビュー【実質無料】
楽天モバイルからRakuten WiFi Pocketという新しいモバイルWi-Fiが発売されましたね。楽天モバイルは携帯キャリアなので電話として使う人が多いかもしれませんが、やっぱり使い放題のデータ通信にメリットがあるのでモバイルWi-Fiとしても注目のキャリアです。 今回は、評判の良いRakuten WiFi … [もっと読む...] about 【イイ】Rakuten WiFi Pocketをレビュー【実質無料】
【完全理解】楽天ひかりIPv6のクロスパスとは【1年無料】
2020年からMNOを始めた楽天モバイル。日本では3大キャリアがモバイル通信のシェアを握っており、楽天モバイルは寡占とも言える携帯市場に挑戦を始めています。 そこでスポットを当てたいのは楽天モバイルの楽天ひかり。 楽天ひかりのIPv6接続で使うVNE事業者は、どのようなものになっているのでしょうか。クロスパス … [もっと読む...] about 【完全理解】楽天ひかりIPv6のクロスパスとは【1年無料】
【レビュー】iPhone SEで楽天モバイルに乗り換え→割と快適
はい、どうも。 最近楽天モバイルの5G対応に関する発表がありましたね。料金据え置きで4G+5Gが使えるとは、かなり勝負できる内容になっているんじゃないでしょうか。 個人的な話ですが、筆者はMVNOでドコモ回線を使ってましたが、携帯のメイン回線を楽天モバイルに全面的に切り替えてみました。さらにモバイルルーターは … [もっと読む...] about 【レビュー】iPhone SEで楽天モバイルに乗り換え→割と快適