X(旧Twitter)に対するサイバー攻撃が起こっています。 そしてテスラとマスク氏に対するデモ、スターリンクを巡って口撃も。 Xへのサイバー攻撃と反テスラデモとスターリンク SNSへサイバー攻撃 3月10日、Xに対するサイバー攻撃が発生。閲覧し … [もっと読む...] about Xへのサイバー攻撃と反テスラデモとスターリンク
SNS
Xの表示方法を提案
Twitterが買収されて2年以上が経過しました。UIも大幅に変わり困惑したユーザーも多かったでしょう。 スパムを取り締まろうとして逆にスパムが多くなるなど、問題がありながらも様々な目的で利用されています。 Xの表示方法を提案 情報交換から「世論形成ツール」へ 旧T … [もっと読む...] about Xの表示方法を提案
TikTok米国で禁止→再開から分かる壮大な茶番
米国で1月18日夜からTikTokがサービスを停止されましたが、その後20日に再開。 茶番とも言える一連の騒動にため息をつくユーザーも? TikTok米国で禁止→再開から分かる壮大な茶番 TikTokが米国で禁止→再開 中国バイトダンス運営のショート動画アプリTik … [もっと読む...] about TikTok米国で禁止→再開から分かる壮大な茶番
Xの利用停止相次ぐ―ユーザーはどうすればいいのか
各機関がX(旧Twitter)の利用を停止しています。 ドイツなどで60超の大学や研究機関がXを使って発信するのをやめたようです。 一体何が起きてるんでしょうか。 Xの利用停止相次ぐ―ユーザーはどうすればいいのか ドイツなどで60超の大学と研究機関がX停止 ド … [もっと読む...] about Xの利用停止相次ぐ―ユーザーはどうすればいいのか
メタのファクトチェック廃止は情報管理をおさらいする良い機会
メタ(旧フェイスブック)が米国でファクトチェックを廃止したとの報道。 ファクトチェックは投稿の事実確認を第三者機関が調査するもの。 そんなことやってたのかと驚いたユーザーもいると思います。 筆者も認識しているものの、投稿内容を検閲と表現すると気持ち悪いですよね。 今回は、メタのファクトチェック廃止 … [もっと読む...] about メタのファクトチェック廃止は情報管理をおさらいする良い機会
Twitterが漆黒の「X」に変貌!市民が未知のXでつぶやく時代に?
え~? 何やらTwitterが「X」になりましたね…(^_^;)笑。 米国時間2023年7月23日(日本時間24日)、イーロン・マスク氏が所有するTwitterを「X」に変更しました。 もうPCブラウザだと「X」に変わってますからね。オフィシャルとマスク氏のアイコンは漆黒の背景に一言「X」の文字が…笑。 … [もっと読む...] about Twitterが漆黒の「X」に変貌!市民が未知のXでつぶやく時代に?
メタの新SNS”Threads”登場でネット勢力図は変わるのか
いや、キましたね!メタがローンチした新しいSNSのThreads。 Twitterが迷走して、イーロン・マスクが買収して収益改善のための施策が裏目に出たり。広告収入が50%減の報道もありました。モラルハザードも起きてますしね。 一方で日本のインターネットは世界とちょっと違う現象が出てくる。 日本はインス … [もっと読む...] about メタの新SNS”Threads”登場でネット勢力図は変わるのか
人気キャスター大騒動のウェザーニュースは世界的テック企業だった!
人気ウェザーニュースキャスターの檜山沙耶(さやっち)に彼氏がいたと報道され、ネット上は騒然となりましたね。 ウィンブルドンで関係者席に座っていたところがカメラに写ってしまったとか。 まあ、あそこは絶対映りますからね。フェデラーがプレイしていればミルカさんが必ず座っていたわけで。檜山氏は意図的にバラしたんじゃな … [もっと読む...] about 人気キャスター大騒動のウェザーニュースは世界的テック企業だった!