こんにちは、コンフィグネットワーク大江です。 最近はエネルギー価格の上昇や円安でモノの値段が上がっていますよね。生活費に占める食費や光熱費、そしてガソリン代などの負担が益々増えています。 そして現在は昔それほど高額でなかった「通信費」も考慮する必要があります。一人一人携帯を持つようになったので、単身はもちろん … [もっと読む...] about 【よくわかる】IIJmioギガプランにMNP転入するメリットデメリット
インターネット
【990円】LINEMOミニプランの評判とは
「携帯料金を下げたいけど回線品質は下げたくないな」 「キャリア回線を使うLINEMOの品質や評判はどうなのか」 ソフトバンク回線を使うLINEMOをさらに安く使えるミニプラン。20GBが必要ない時に3GB990円のミニプランを選択できるのはライトユーザーには嬉しいところ。 最近は楽天モバイルが1GBまで … [もっと読む...] about 【990円】LINEMOミニプランの評判とは
固定回線いらないは本当か 自宅のネット環境はどうすべき?
「固定回線はなくてもいいんじゃ…?」 「自宅のネット環境ってモバイルだけでいいんじゃないの?」 X(旧Twitter)で「無線イヤホンを使わない有線イヤホンユーザーは癖が強くて厄介」というポストがバズったのは記憶に新しいところ。 技術の進歩で多くの電子機器がワイヤレスで繋がるようになり、家庭内LANで使 … [もっと読む...] about 固定回線いらないは本当か 自宅のネット環境はどうすべき?
ミニマリストのネット回線はモバイルWi-Fiかそれとも光回線か
「ミニマリストはモバイルWi-Fiだけにすべき」 「ミニマリストって固定回線使うべきじゃないでしょ」 ミニマリストは持ち物や思考を最小限にして、身軽でシンプルなライフスタイルを追求する人。身の回りが綺麗な人が多いので「ミニマリストに憧れる…」と思う人もいます。 そんな最先端のライフスタイルを送るミニマリ … [もっと読む...] about ミニマリストのネット回線はモバイルWi-Fiかそれとも光回線か
【超高コスパ】Xiaomi 11T Proレビュー メリット・デメリットは
今、世界でそして日本でも注目の的になっているスマートフォンメーカーと言えばXiaomi(シャオミ)。求めやすい価格とは裏腹に性能が良い製品を提供していて、コスパモンスターとまで言われてますよね。 そんな話題のXiaomiが11T/11T … [もっと読む...] about 【超高コスパ】Xiaomi 11T Proレビュー メリット・デメリットは
Xiaomi端末で4G/5Gではなく3Gに繋がった時の解決法
スマートフォン市場で世界第二位の出荷台数を誇るXiaomi(シャオミ)。性能に対して価格が安い圧倒的な費用対効果のあるメーカーとして日本国内でもXiaomiは台頭しつつあります。 そんな高コスパなXiaomiですが、2010年設立の新しいメーカーなのでソフトウエアの細かい不具合も報告されています。 その細かい … [もっと読む...] about Xiaomi端末で4G/5Gではなく3Gに繋がった時の解決法
【すぐわかる】povo2.0のメリット・デメリット【0円】
povo2.0が2021年9月に新しく始まりましたね。KDDIはahamoに対抗するためにpovoを立ち上げ、2021年3月からサービスインしたのですが、ここに来てpovoが2.0になりました。 2.0ということはバージョンアップしたので2.0と言っているのですが、すごいですね。povoはアプリなんですかね笑。iO … [もっと読む...] about 【すぐわかる】povo2.0のメリット・デメリット【0円】
ワイモバイルがくりこしに対応!仕組みや手続き、確認方法を解説
いやー待ってましたよね。何を待ったかというと、タイトルの通りワイモバイルがデータ容量くりこしに対応したことです。 ワイモバイルは以前からおすすめの格安SIMとして有名でしたが、ワイモバイルが紹介される時にデメリットとして語られたのが「くりこしなし」。 あまり弱点が少ないブランドなのにデータ容量のくりこしはでき … [もっと読む...] about ワイモバイルがくりこしに対応!仕組みや手続き、確認方法を解説
auひかりマンションの評判は メリット・デメリット含めて解説
auユーザーが光回線を始める時にすぐ思い浮かぶのはauひかり。最近はUQモバイルもauスマートバリューの対象になり、さらにauひかりが使いやすくなっていますよね。 以前に比べてテレワークを導入する企業も増え、光回線の需要が再び高まっています。 そこで今回は、特にマンションタイプのauひかりの評判は実際どうなの … [もっと読む...] about auひかりマンションの評判は メリット・デメリット含めて解説
【詳説】auひかりの速度は評判いいか 独自回線の使い心地とは
「auひかりってどんな評判?」 「auひかりの速度はNTTとどう違うのか」 皆さんはauひかりのことをどう思っていますか。光回線を使う人はかなり多くのケースでNTTの光コラボを利用しています。フレッツ光のシェアが高いからですね。 では、私たちはauひかりについてどれくらい知識があるでしょうか。自分はau … [もっと読む...] about 【詳説】auひかりの速度は評判いいか 独自回線の使い心地とは